どーも、こんにちは。
こちらのブルネイ、たまにおかしいものを見かけます。
2回目にブルネイに行った時のこと、ホテルで、持ってきたインスタントココアを飲もうとしていた私。水を入れたポットを土台にセットしようとしました。
ん?
んん?
んんん?
みじかーーーーーーーーーーっいっ!!!!!
みなさん、お気づきですか?
コードが!この長さ!これ以上伸びなかったんです!どう引っ張っても!!
もちろん、台における位置にあるコンセント差込口を探しました、、、
でも見つからなかったんです。
仕方ない、、、腹をくくった私は、この状態のまましゃがんで、お湯が沸くのを待ち続けました。なんでこんなものを仕入れたのかね、このホテルは(笑)
続いてはThe Mallのゲームセンターからのエントリーです。
このゲームセンター、日本からのおさがりとみられるゲームがたくさんあります。
まさかの、プリクラまであるというのです!!
「日本人としてこれは試すしかない!」と、日本人の女友達(1回目に一緒に留学した子)と、ブルネイの友達2人(男の子)とプリクラに向かっていきました。
(まぁどうせ、一昔前のプリクラだろ。)
幕を開けると、そこには驚愕のものが!!
(↓霜降り明星の粗品さん風に読んでいってくださいね~😀)
どう見てもパソコン!!
どう見てもWindows!!
。肝心なカメラ部分、不自然に奥行きが、、、?
どう見てもデジカメ!!(裏から確認しました。クロです!)
何やら、パスワード入力が必要なようです。不思議なプリクラですね。お客さんの自由にはさせてくれないんですね。
パスワードを入力しようにも、画面タッチ式ではなく、カーソルが動かせません。
さあどうしたもんか。
二人でガチャガチャ周りをいじりました。
すると、
ぴゅーーーーーん!!
ものすごい勢いででました!!マウスです!!
(とうとう姿を現しおったな!!?君、さてはプリクラではないな!!?)
可動式の台に収納されていたようです。
(こうなったら、店員さんにパスワードと値段を聞き出すしかない、、、
いざ行かん!!)
「おいくらですか?(^▽^)/」
「8ドルです」
即答。
「やるわけなかろう!!」「たっけぇ!!」
8ドルはおよそ650円。
プリクラの醍醐味、「小顔効果・デカ目効果・肌の陶器化」一つも期待できません!!
(おにいさんおにいさん。私たちの顔を加工してくれるのかい?)
「デジカメで撮ればよいだろ。」「それな。」
熱は冷め、あっさり撤収。
満足するまで遊ばせてもらい、(払ってないけど)
値段の割に笑わせてもらいました!!(払ってないけど)
ブルネイ、いいギャグセンスしてますね👏
その帰り。出口に向かっているとこんなものが。
先に言っておきますが、ブルネイで日本語を見かけることはほとんどありません。
なのに、、、
ブルネイで初めて出会った日本語がこちら。
ネ・ガ・ティ・ブ・ジョ・シ!!!
どういうセンス??!!
なぜにそれ!?
ネガティブジョシの例が、
「真面目そうな昭和の女の子(足は棒)」
ってどゆこと??
いくら考えても謎は深まるばかり。The MALLにはたくさん笑わせてもらいました💛
以上、ブルネイ人のおちゃめな姿をお伝えしました!