今回いとこをブルネイ・マレーシアに連れて行くにあたって、ぜひ体験してもらいたいと思っていたのが、マングローブツアー!
私自身はブルネイで一回経験済み~★
コタキナバルに行くことが決まってから、以前から持っていた
まっぷるマレーシア(ガイドブック)を見てみると、
マングローブナイトリバークルーズのことが書いてありました!
ナイト!
しかもどうやらこのツアー、ホタル観賞もできるらしい!
(ホタルなんて、ここ何年も見てないし、むかし見た景色もそんなに記憶に残ってない、、、)
私は、友達に会いに行く旅行が多いので、めったに現地ツアーを頼んだりしないんですが、今回は珍しく現地ツアーに申し込むことにしました。
船乗り場までは車で2時間かかるということなので、ツアー参加なしで行くのは難しかったですね。
(ガイドブックってこういう情報が載っているのがありがたいです♪)
HISにて、通常約9000円のところ、約7000円に値下げ中でした🎉ラッキ!
ツアー担当の方とは、14時に私たちが滞在していたホテルの前で待ち合わせでした。
来てくれたのは、日本語が話せる女性のガイドさんでした。
「車の調子が悪いから、途中で車を変えなきゃいけないかも。」なんて言われながら、無事に船乗り場に到着。
着いてすぐお菓子が出てきました。
揚げ菓子と、もちっとした緑のお菓子と、これまた揚げた紫芋?のお菓子。
そこには、日本人の観光客もちらほら。
子連れの方やカップルさんがいました。
マングローブ林はこんな感じ↓
20人乗りくらいの船でいざ出発。
私たちは2人だけだったので、他の外国人団体と一緒でした。
実は、正面の木の一番左の枝にテングザルが写っています♪
夕方はテングザルが寝床を探して動き回る時間帯らしく、何度も遭遇できました!
こちらの写真でも、正面の木にテングザルが写っています。
周りの木を眺めながら「気持ちい~」と油断していると、、、
ばっしゃーん!
先頭に座っていた私、船がほかの船が作った波に突っ込んで行ったときにできた波でぐっしょり。
こんなに濡れるなんてきいてなーーーい(笑)
足の付け根から足首までしっかり濡れました。
船に乗るときはこういう状況を予想しておかないとだめですね!
ちなみに濡れたのは、本当に私だけです。集中的に来ました、、、
ちょっとずつロマンチックになって来たぞ~
南国っぽくて素敵。
ホタル観賞の前に、一度戻って夕食。
と、写真撮影♪
暗くなってきた~
不思議な写真が撮れました。
肝心の、お目当てのホタルですが、
無事見られました!
残念ながら、携帯でも、一眼レフでもうまく撮れなかったのですが、ものすごい数のホタルが見られました💛
もうほんと、興奮&感動!
暗くて、木のシルエットがやっと見えるくらいの中で、
明るいグリーンの光が数えきれないくらいたっくさん飛んでいて、まるでライトアップされたクリスマスツリーのような幻想的な景色でした♡
シャッター速度を遅くして撮影してみた写真。↓
揺れる船の上で撮ったので、光の線が伸びています。
これがホタルなのかは謎ですが、「明るいグリーン」はこんな色でした(笑)
あの暗さの中でこの色はホタルだけだったので、た、ぶ、ん、、、ホタル。
茶色い川にもホタルっているんですね~
きれいな澄んだ水の川にしかいないと思っていたので、驚きました。
ぜひ皆さんにもあの大量のホタルを見てほしい!!!
感動ものです!
コタキナバル旅の続きはまた次回★
~最近のお買い物~
夏休みにアルバイトを頑張ったご褒美に時計を購入しました!
文字盤が貝殻でできた、日本製の時計です✨
Qoo10で、定価の半額以下の値段で買えました!軽くて、おしゃれなデザイン★
太陽の光にあたるとキラッと光るのがまた素敵なんですよ!
文字盤の色は、ホワイトパール、ピンクパール、ブラックパールがあります✨
ベルトも金属、皮、いろいろな色から選べるので、いくつも欲しくなっちゃうかも~